楽しく生きたい陰キャ男

せっかくの人生、楽しく生きたいです

結局、ELDEN RINGを購入してしまった

ELDEN RING、発売前にメチャクチャ盛り上がってましたね。

 

正直に言うと、なんか嫌でした。

フロムに対してではなく、周りにですけどね。

「盛り上がりすぎてるから、手をつけなくてもいいかな・・・」みたいな感じでした。

 

まぁ、そんな感じで発売前の盛り上がりに反して僕は冷めてました。

フロムソフトウェアのソウルシリーズは全て触っていて、BloodBorneはトロコンするくらいやり込みましたけどELDEN RINGは様子見かな~なんて思ってました。

 

 

結局気になって購入しちゃった

でも発売日になったら結局気になって購入してしまいました笑

やっぱ好きなんですよね、ソウルシリーズ。

 

実はダークソウル3の時も同じ感じで購入したんですよね。

どうせ糞モブとか赤霊の妨害にイラつくから買わなくていいやって思っていたけど、結局購入してたんですよね。

DLCも全部購入して、敵の強さがカンストする程度にはプレイしました。

 

ELDEN RINGもそれくらいハマれたら・・・いいな~笑

チョコレート味のプロテインを割るのにオススメの飲み物

個人的にチョコレート味のプロテインを水で割ると飲みにくいです。

 

というのも、水で薄めたチョコレートを飲んでいるみたいで、物足りないんですよね。(本物のコーラとダイエットコーラみたいな感じ)

 

ただ、水以外の飲み物と割ると美味しいんですよ。

今回紹介するのは、ブラックコーヒーと豆乳(もしくは牛乳)です。

 

 

ブラックコーヒーで割るとビターチョコレートドリンクになる

チョコレート味のプロテインとブラックコーヒーで割ると、甘さの中に苦さがあるビターチョコレートみたいな味になります。

 

水だけで割ると物足りない甘さですが、ブラックコーヒーで割るとちょうどいい感じの甘さになりました。

 

ボトルコーヒーはストックもしやすいのでオススメです。

 

 

豆乳(もしくは牛乳)で割るとチョコレートシェイクみたいになる

チョコレート味のプロテインと豆乳(もしくは牛乳)で割ると、ドロッとしたチョコレートシェイクみたいになるんですがこれが美味しい!

 

ちなみに豆乳か牛乳かは、お好みで決めて大丈夫です。

僕は袋のラーメンのスープを豆乳で作るので、豆乳を使っています。

 

この飲み方は、甘い物が好きな僕でも満足できます。

豆乳(牛乳)を冷やしておくと、より甘く感じることができます。

甘い物が好きな方にオススメです。

『ZOOM G3レビュー』 旧世代ながらコンパクトで使いやすいマルチエフェクター


f:id:zundamotimth:20200218193614j:image
こんにちは。

まぐろ茶漬けです。

 

今回はエレキギター用のマルチエフェクター、「ZOOM G3」を紹介、レビューします。

 

 

パソコンに接続するだけで電源が入る

個人的に一番のセールスポイントです。

USBでパソコンに接続するだけで電源が入ります。

 

これは僕の経験則ですが家で練習するときはすぐに練習が出来る環境の方が練習をしやすいのでいっぱい練習します。

ZOOM G3はすぐに起動できるので、家でエレキギターを練習するのに向いている機材です。

 

僕は家でエレキギターを練習するときは、ZOOM G3とパソコンを繋いでパソコンから曲をかけたりメトロノームを流して練習してました。

 

またオーディオインターフェイスにもなるので、録音の準備もすぐにできます。

 

 

僕はこのマルチエフェクターが最初の一台だったので、マルチエフェクターはUSBで接続するだけで起動するものだと思ってました笑(最近のマルチエフェクターはパソコンにつなげる場合でもマルチエフェクターに電源が必要です)

 

 

 

デジタル臭いが音は悪くない

再現率が良いわけでは無いですが、値段を考えれば満足できる音質です。

BOSS GT-1には入ってないDiezelのアンプのモデリングが入っているのも評価が高いです。

 

音作りに慣れてない方は、自分が使いたいアンプのモデリングの名前が書いてあるデフォルトパッチを元に自分の理想の音になるように調整すると良いです。

僕はMS DRIVEという名前のデフォルトパッチを調整して使ってます。

 

 

 

エフェクターの同時使用数は6種類

正直少ないです。

一つのパッチで出来ることが限られます。

 

逆に言うと限られた環境で音作りする事なので、足し算しすぎてグチャグチャな音になってしまうという事は無いと言えます。

 

その意味ではマルチエフェクター初心者の方は音作りしやすいと言えます。

 

 

 

操作はシンプルだが、出来ることが少ない

ほとんど音を変える必要が無い、もしくはドライブとクリーンを交互に変えるくらいなら大丈夫です。

しかし、同時に二つ以上のエフェクターを操作しないといけない音に変えるとなると一気に大変です。(ドライブからコーラスとクリーンに変える等)

 

というのもZOOM G3の音を変える操作は、

・ディスプレイに映っているエフェクターのONとOFF

・パッチを前後に一つずつ変える

この2種類だけです。

 

上記のドライブとコーラスクリーンの2種類だけならパッチを順番に並べて交互に切り替えれば対応できます。

 

ですが、バッキング→リード→クリーン→バッキングみたいな曲だと、その通りにパッチを並べ替えないといけないので、その曲だけでパッチを何種類も使わないといけません。

 

 

もっとも小型マルチエフェクターはボタンや性能が限られているので、高望みかもしれませんが。

BOSS GT-1000だとパッチを並べたプリセットを作れるので、瞬時に数種類の音を出せるようにするなら中~大型のマルチエフェクターで無いと厳しいと思います。

 

 

 

制限はあるが、シンプルで使いやすいマルチエフェクター

エフェクターの同時使用数が少ないとかパッチの切り替えが不便など弱点もありますが、その分操作が簡単だったり音作りに悩まないで済むという利点もあります。

 

そもそも様々な音に切り替えるのはそれ自体が初心者には難しいです。

 

高性能なマルチエフェクターも良いですが、初心者の方は機能が限られている分使い方に悩まないZOOM G3のようなマルチエフェクターも良いです。

 

それでは!

 

高級ギターを買った感想について話します

こんにちは。

まぐろ茶漬けです。

 

 

一ヶ月ほど前に、PRS Custom24のCoreグレードを購入しました。

f:id:zundamotimth:20200216063518j:plain

定価は約40万円ですが、中古で購入したので約30万円で購入しました。

30万円、ポンと払ったぜ。

 

 

いままで購入したギターで一番高い物は、Gibsonエクスプローラーです。

当時、たしか13万円くらいで購入したかな?

 

エクスプローラーを購入したのは、当時は10-feetとかHey-Smithとか04Limited Sazabys等のメロコアにハマってまして。

 

なぜか僕の好きなバンドはエクスプローラーを使っている人が多かったので、

エクスプローラーってカッケー!俺も欲しい!」

と、思いまして笑

 

また、当時はたしかGibsonレスポールのスタジオグレードを使っていたんですけどハイフレットが弾きにくいと感じていて、もっと弾きやすいギターが欲しいと思っていました。

エクスプローラーはハイフレットも弾きやすいみたいなので、思い切ってエクスプローラーを購入しました。

 

 

ただエクスプローラータイプのギターは、Gibsonならカスタムショップとか、他のメーカーならNavigatorとか。

もっと高いのはあったけど、当時は妥協してGibsonのレギュラーモデルを購入しました。

 

 

今回のPRSはネットショップで見た目が気に入ったので、思い切って購入しました。

完全に一目惚れです笑

PRSならSEとかS2とかの廉価版があるけど、妥協しないでCoreを買いました。

 

 

なので今回の記事では、いままでハイエンドギターに触ってこなかった人間が初めて購入した感想を話します。

 

 

付属品だけでテンションがアガる

PRS購入したときこんな紙が入ってるんですけど、これがまたイイ!


f:id:zundamotimth:20200216090859j:image

シリアルナンバーとか作業者とかピックアップとか書いてあるんですけど、僕はこれを見てるだけで、

「あぁ、憧れのPRSを買えたなぁ」

とか思っちゃいます笑

 

 

 

作りが丁寧で弾きやすい

当たり前ですけどフレットにバリなんて無いです。

ボディも抱えたまま寝てしまいたいくらい、抱き心地が良いです。

 

特に僕が良いと思ったのが、ネックの部分です。

左手のストレスが全く無いです。

 

グロス仕上げなのにベタベタしすぎず、程よいグリップ感もあるので左手をスムーズに動かせます。

ちょっと弾いてみて、いままでのギターでも最高の握り心地だと思いました。

まるで手に吸い付いてくるような握り心地です。

 

 

ちなみにグロス仕上げとは、ネックの裏側を塗装したネックです。

レスポールタイプに多いですね。

 

実は、僕はグロス仕上げのネックが苦手です。

このグロス仕上げのネックはグリップが掛かったような、ベタベタした触り心地です。

僕は手汗が多いのか、グロス仕上げのネックだと手が引っ掛かって思うように左手を動かせないので正直弾きにくいです。

 

上記したエクスプローラーもグロス仕上げです。

購入時はあまり気にしてなかったのですが弾いていく内に左手が思うように動かせなくて弾きにくいと感じてしまいました。

 

PRSを購入する前は遊びで購入したYAMAHAのパシフィカを使用してました。(こちらはネック裏が塗装されてなくてサラサラなので弾きやすいです)

 

このPRSもグロス仕上げなんですけど、エクスプローラーを弾いていた時のようなストレスが全く無かったです。

 

以前ライブで共演した方から、高級ギターは塗装の質も良いからネックを塗装していても全くストレスが無いという話を聞きました。

このPRSを弾いた事で、その話を実感できました。

 

グロス仕上げのギターは弾きにくいけど、どうしてもグロス仕上げのギターが良いという方は思い切って高級なモデルを買ってみてはどうでしょうか。

 

 

 

妥協せずに選んだから愛着が持てる

 今回購入したPRSは上記したようにネットで見て、

「このギターカッケー!欲しい!」

と思って購入しました。

 

その時は全てのギターでコイツが一番カッコイイと思って購入してます。(マジです)

だから愛着が出ないわけが無いんですよね。

 

あと生々しいですけど、高級品だからっていうのもあります。

高いものを買うのって、苦痛や苦労を感じるんです。

 

どういうことかと言いますと・・・

まず高い物を買うんだから悩みます。

そして、悩みに悩んで購入します。

頑張って働いて貯めたお金が一気に吹き飛ぶ!

 

このことに苦痛や苦労を感じない人なんて、お年玉として100人に100万円をばら撒く人くらいじゃないかな?笑

車で言ったら、100万円くらいの中古のコンパクトカーで十分なのにわざわざ1,000万円のスポーツカーを買うようなもんですからね。

 

 

ちょっと話がそれました笑

やっぱり妥協したギターより悩みに悩んで、しかも大金を払ったギターの方が愛着は出ちゃいますよね。

 

 

 

音の良い悪いは分からない

正直、音の良し悪しは分からないです。

僕は音の良し悪しを聞き分ける専門家じゃないですからね笑

 

高いギターだからって、良い音が出るとは限らないです。

そもそも良い音の定義なんて分からないです。そんなのあるの?笑

 

自分のギターの音に悩む人は、良い音とか悪い音って決めるより自分にとって好きなのか嫌いなのかで考えるべきです。

 

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!

(このセリフ、ずっとワンピースのセリフだと思ってました笑)

 

 

 

お金が出せる範囲で欲しいギターを買うべき

今回一切妥協しないで高いギターを買って思ったことは、やっぱりメインで使うギターはお金の出せる範囲までは妥協しないでお金を出すべきです。

やっぱり愛着が出ます。

 

 

あと僕の場合ですけど、ギターが凄く好きになったし生活が充実しました。

自分で言っちゃいますけど、自分のPRSは世界一カッコイイと思ってます笑

 

仕事していても、

「早く家帰ってギター弾きたい・・・」

とPRSのことばかり考えています笑

そして家に帰るとあんまり弾かないという爆笑

 

でも、以前よりも上手になりたい気持ちが強くなったし、ギターも好きになりました。

 

僕は自分のPRSを見てるだけで気分が良くなります笑

 

この記事が高級ギターを買おうか迷っている人の参考になれば幸いです。

 

それでは!

アマチュアのバンドマンが考える、お客さんに"ライブに来てもらう"という事

こんにちは。

まぐろ茶漬けです。

 

今回は、アマチュアバンドマンが出演者では無く観客としてライブを見に行って、その時に感じた"お客さんにライブに来てもらう"事をテーマに話します。

 

 

来て"いただいた"お客様には最大限感謝する

ライブに来てもらうということは、お客さんは時間もお金も消費しているのです。

 

まずライブ会場へ行く時、近くに住んでいなければ交通費が掛かります。

 

そして、これは住んでいる場所にもよりますが、大体ライブハウスは立地条件が悪いです。(新潟県だけかもしれませんが)

そうなると車で行く事になりますが、ライブハウスには無料の駐車場は無いので自腹を切ってコインパーキングを利用しなければなりません。(これも新潟県だけかもしれませんが)

 

なので駐車料金と交通費だけで下手すれば約1~2000円掛かっているのです。

これではアマチュアバンドのイベントの料金が、ドリンク込みで1~2000円でも割高に感じてしまいます。

 

 

お金だけで無く時間も掛かります。

 

ライブハウスの周辺の道が入り組んでいる、一方通行が多い等、迷いやすい所にライブハウスが建っていれば、目的地の周辺に行く時間だけでなく目的地の近くの駐車場を探す時間も馬鹿にならなくなります。

 

道が入り組んでいる等すれば運転にも神経を使うので、目的地へ着いた頃には疲れてライブを見るどころでは無い気分になっちゃうかもしれません。

 

 

言い方が悪いですが、様々な物を犠牲にして"わざわざ来てくれた"お客さん、いやお客様には最大限感謝しなければなりません。

 

 

 

お客様に居心地が悪い思いをさせない

上の話と関連します。

 

初めてのライブハウスって入りにくいです。

大体お店の入り口が分かりにくかったり、入り口が地下へ階段で降りる構造だったり、僕は入りにくいと感じました。

 

そんな入りにくい入口を抜けてライブハウスの中へ入ると、ロビーは出演者とその知り合いやバンド仲間でいっぱい。みんなでタバコをふかしている。

 

そしてライブハウスへ来たのは良いが、どこで受付をすればいいか分からない。

 

 

以上、僕が初めてライブハウスへお客さんとして行った時の感想です。

僕の場合は、ライブハウスに詳しい人と一緒だったし、出演者としてライブハウスに行った経験があるので何とか耐えることが出来ましたが、

ライブハウスが初めての人にこの状況を味合わせるのはキツイと思ってます。

上記したようにライブハウスに本当に初めて行ったのは出演者としてですが、その時は一人で絶対来たくないと思ってました。笑

 

ていうか、今でも一人でライブ行った時なんかだと居心地が悪いと感じる時があります。

 

知り合いのイベントに行ったのは良いけど、僕のことを呼んだ知り合いは他の共演者とばかり喋っている。

周りの客もなんやかんや知り合いと来ているので、自分だけ独りぼっちで立っている、みたいな。

スイマセン、暗い話になっちゃいました笑

人見知り直したい!

 

とにかく、身内で盛り上がるのも良いけど、全然知らない人も見に来てくれている事も頭に入れておいた方が良いです。

 

 

 

お金が発生している以上、仕事としての意識も必要

これは会社の年配の方が言っていたことです。

 

その方が若い頃、知り合いの人にライブを見に来てくれと誘われたのですが、行かなかったとのこと。

曰く、「よく分からんアマチュアバンドの演奏なんか見る気にもならない」とのこと。

 

時代も違うのでこういう方ばかりでは無いと思いますが、それでも「こういう考えを持った人もいるのか」と気づかされました。

 

マチュアバンドに対して悪いイメージを持っている方をファンにするくらいの気持ちが必要と考えるようになりました。

 

それには、わざわざ車で片道30分掛けて交通費も掛かって駐車場代も掛かって自分たちの演奏を見るためのお金も払って自分たちが演奏するまで会場に拘束された人がどうしたら満足してくれるのだろうか。

 

これを考え、行動していかなければいけません。

 

僕にとっての良いライブとは、良い曲を弾く、良い演奏をするなんて曖昧な物ではありません。

お客様が最終的に満足したライブ・イベントこそ良いライブだと思います。

 

 

長くなりました。

自分でも厳しい意見だと思うし、そもそも僕も出来てない事なので「大した事無い癖に偉そうなこと言ってんじゃねーよ!」といった批判は多々あると思います。

今回の記事はそういった意見もある事を覚悟で書きました。

どんな意見、コメントも待っています。

 

それでは!

ワインを使った煮込み料理の作り方(ワインが余っている方向け)

こんにちは。

まぐろ茶漬けです。

 

僕はワインが苦手です。

なのにミーハー根性を出してボジョレー・ヌーヴォーを買いました。

 

きっかけはお笑いコンビのよゐこの動画です。


よゐこの2人が牛肉の赤ワイン煮込みと奥さんのために指輪を作ります

 

実際に飲んだ感想は「渋いしスッペェ!!」でした。(ワイン好きの方、スイマセン・・・)

一口飲んだ後は全然飲まなかったです。

 

さすがにもったいないので、上の動画で作っていたワインを使った煮込み料理を自分なりに作ってみたらかなり美味しかったので、

自分みたいにワインが苦手だけど余っている人向けに作り方等を解説します。

 

 

必要な物

分量などは全て適量となっております。

 

調味料

・塩コショウ

・ブラックペッパー

コンソメの素

ローリエ

・ハチミツ(みりんでも可)

・しょうゆ

・中濃ソース

・ワイン

以上です。

まとめて見るとかなり多いです^^;

 

今回赤ワインを使いました。

白ワインは使ったことが無いのですが、白ワインは魚料理などサッパリとした料理に向いているので、この料理には赤ワインの方が向いていると思います。

 

食材

・肉(鳥、豚、牛なんでも良いです)

・玉ねぎ

・人参

・ニンニク

・トマト

以上です。

 

肉はブロック状の方が食べ応えがあって良いと思います。

 

野菜はお好みで変えてみても良いと思います。

僕は今度はぶなしめじを入れて作ってみたいです。

 

トマトは缶詰でも切っても良いです。

切るなら賽の目切りがオススメです。

 

 

 

作り方

食材を切る

玉ねぎは繊維にそって切りましょう。

煮込んでも形が残ります。

 

人参は短冊切りにしたほうが火が通りやすいので良いです。

半月切りにしたら、レンチンして更に長時間煮込んでもちょっと硬かったので。

 

ニンニクはみじん切りで切ってください。

 

お肉はお好みですが、一口サイズの方が食べやすいです。

お肉を切ったら、塩コショウを振って下味を付けます。

 

 

 

食材を炒める

まず油とニンニクを一緒に入れて加熱します。

こうすることで、ニンニクの香りが油に移ります。

 

ある程度加熱したら先に野菜を炒めます。

火が通りにくい野菜は炒める前にレンチンすると火が通りやすいのでオススメです。

 

野菜をある程度炒めたら野菜をいったん皿へ移して今度は肉を炒めます。

ある程度焼けてきたら野菜と一緒に炒めます。

 

これで炒めは完了です。

次は煮込んでいきます。

 

 

 

煮込み

トマトと今回の主役であるワインを入れます。

沸騰したらローリエコンソメ、ブラックペッパーを入れてベースの味付けをします。

 

更に煮こんでいったら、しょうゆ、ハチミツ、中濃ソースで味を調えていきます。

しょうゆは隠し味として入れるイメージです。

中濃ソースは甘味と塩味が引き立ちますが、味が濃いので入れすぎに注意。

 

ハチミツはコクと甘味がでます。みりんには出せないコクです。

ハチミツを入れすぎたことはありませんが、ハチミツは独特の風味があるのでこちらも入れすぎには注意してください。

 

調味料を入れて味を調えて、野菜に火が通ったら完成です!

 

完成したものがこちらです。

f:id:zundamotimth:20200102120023j:plain



 

始めて食べた時は感動しました

この料理、初めて食べた時は美味すぎて感動しました。

 

僕、普段は調味料とかあまり使わないんですよ。塩コショウとしょうゆとみりんとか、ほぼ昆布ツユだけとか。

 

この料理初めて食べた時、なんというか単純な塩味と甘味だけでなく、様々な食材や調味料の味や風味やコクなどがあり、深いというか奥行きがあるというか。

調味料にこだわるとこんなに良い味になるんだな~と感じました。

 

元の動画でスタッフの方が言った、お店みたいな味といった感じですね。

 

ワインが苦手な方も、料理酒として使うと良い感じに消費できるのでオススメです。

もし良かったら作ってみて下さい。

 

それでは!

DTM用のイスを買った感想

こんにちは。

まぐろ茶漬けです。

 

前回の記事でも書きましたが、DTM用の机を買いました。

 

今回の記事では、DTM用のイスを買おうと思った切っ掛けと実際に使用した感想を話します。

 

 

買おうと思った切っ掛け

イスは買わなくても良いかな〜と思い、たま〜に使っていたキャンプ場にありそうな安い木製のイスを使ってました。

 

ある日の夜、そのイスに座ってゲームしていました。

Borderlands3というゲームです。

 

かなり白熱して、3時間くらいぶっ続けで上記したイスに座りながらプレイしてました。

「いや~ゲームいっぱいしたな~」と立ち上がったらお尻がメチャクチャ痛かったのです。

 

「まぁ、寝れば治るか」と思いその日は寝たのですが、朝起きてもお尻は痛いままでした。

 

しかもお風呂に入って痛かった部分を触って分かったのですが、なんと腫れていたのです。

 

その時に、「あぁ、安物のイスではダメだなぁ…」と感じてDTM用に座り心地の良いイスを買おうと決意したのです。

 

 

 

実際に使用した感想

買ったイスがこちらです。

ドン!

f:id:zundamotimth:20191216215657j:plain

 

タンスのゲンという、某タンス用消臭剤を思い出させるような名前のメーカーのイスです。

お値段は約7000円でした。

 

本当はゲーミングチェアが欲しかったのですが高かった為諦めました…

 

このイスは自分で組み立てなきゃいけませんが、机に比べたら遥かに楽でした。

ただ女性の方には重いと思うので、家族や友人等知り合いの方に手伝って貰った方が良いです。

 

座ってみた感想ですけど、前のイスとは比べ物にならない位座り心地が良いです。

価格を考えるとかなり良い作りだと思いました。

 

お尻のクッションも柔らかいのですが、背もたれも気持ち良い作りです。

背もたれに体を預けたまま寝ることが出来そうです。

 

DTMだけでなく、オフィス用チェアとかゲーミングチェアでも使えそうでした。

 

 

 

コスパの良いイスを探している方にオススメです!

値段の割にすごく座り心地が良くて驚きました。

 

安くて良いイスを探しているなら是非!

 

それでは!